
リモートワーク体制でも従業員エンゲージメントを向上させる方策
コロナ禍を境に、働き方の標準的な選択肢となりつつあるリモートワーク。効率な働き方の一方で、会社組織への従業員の帰属意識や組織としての一体感が薄れていくという懸念もあります。リモートワークの体制下でも、従業員エンゲージメントを維持・向上させるための方策について、SAPジャパンの実践を交えながら考察します。
続きを読む
人材マネジメントのお悩みはこちら
攻めの人事部を実現するために
悩み1
働き方の多様化に伴い、若手社員の定着率の悪化や優秀な社員の流出など、中堅・中小企業では、優秀な人材の確保がますます困難に。人材育成の方針と経営目標にミスマッチが生じ、社員が「正当に評価されない」と不満を抱くことも。
解決1
社員が働きたい・より貢献したいと思える会社であるためには、管理職と従業員が頻繁なコミュニケーションを持つことで事業方針の理解と、継続的な目標のすり合わせを行い、自社の方向性に合った形で従業員がキャリアを形成できる機会を提供することが必要です。自身が将来に渡って経験を積み、活躍ができるという期待をもち、そのために組織へ貢献をしようすることこそ、人を惹きつけ、持続的な成長へとつながるのです。
悩み2
適材適所を実現し、従業員のモチベーションを高めながら、複雑化するビジネス環境に耐えられる柔軟な組織作りをしたいが、人と組織に関わる課題が複雑に影響しあっていて、全体像が見えない。
解決2
人と組織の課題はそれ単独であるものではなく、それぞれの課題が絡み合っています。このため、俯瞰的に認識しつつ統合的にアプローチすることが効果を出す秘訣です。目標や評価の管理、キャリア形成や研修、採用や異動などを統合することでシンプルで効率的なプロセスを組み立て、人と組織に関する幅広い情報を一元化することで、組織の今を的確に掴むことが可能となり、長期的な視点に立った効果的な採用・育成施策を打ち、強い組織を作っていくことが可能になります。
悩み3
タレントマネジメントをはじめ、人事・給与管理、組織と人のデータ管理、分析など、人材管理の機能を備えたソリューション導入には膨大なコストがかかり、導入までの時間も長い。
解決3
クラウドで提供される一元化されたプラットフォームにより、人と組織に関するさまざまな課題の解決策を低コストで提供します。さらに企業ごとの課題の重要度や緊急度により、どの業務からでもすぐにスタートでき、必要な業務範囲や事業拡大に合わせた段階的な導入が可能です。
採用/配置/育成/評価といった一覧の人材育成プロセスをワンストップで運用することに より、あらゆる人材情報が自動的に集約されるため、選抜や配置、 育成など業務効率を高めながら効果的に運用することができます。
更に、ご利用の際は必要な機能から使 い始めて、ニーズに応じて利用業務や 対象者を段階的に広げていくことが可能です。
SAP SuccessFactorsには、人材 プロファイルの情報を柔軟に出力できるレポート機能に加え、人事指標をダッシュボードで簡単に参照できる仕組みをご用意しています。組織全体の状況から各従業員個別の情報まで簡単かつ迅速に参照することができます。
6,400社以上が活用するベストプラクティスの業務プロセスが月額300円台、導入期間も1か月~ご利用いただけます。
実績ある仕組みを使うことでリスクを抑えて導入し、その効果をいち早く手に入れることが可能です。
フルクラウド型人事ソリューションであるSAP SuccessFactorsは、
最新のテクノロジーで業務全体を管理することによって人事の「攻め」と「守り」を強化、
中堅・中小企業の人材戦略を包括的に支援します。
老舗機械メーカーの村田機械株式会社は、グローバル人事戦略の立案を機にSAP SuccessFactorsを導入し、2021年より国内外のグループで約7,800名の人事情報の一元管理を開始しました。
14カ国に生産拠点を置く武蔵精密工業株式会社は、グローバルな人財活用に向けた体制づくりに向け、本社の人事・給与システムをSAP SuccessFactorsにリプレースし、管理業務を効率化しました。
中期経営計画で「事業環境に合わせた人材の育成と配置」を掲げる阪和興業株式会社は、企業規模の急拡大に対応するための統合的な人材管理・育成を目的に、人事給与システムにSAP SuccessFactorsを導入しました。
コロナ禍を境に、働き方の標準的な選択肢となりつつあるリモートワーク。効率な働き方の一方で、会社組織への従業員の帰属意識や組織としての一体感が薄れていくという懸念もあります。リモートワークの体制下でも、従業員エンゲージメントを維持・向上させるための方策について、SAPジャパンの実践を交えながら考察します。
続きを読む
統合人事ソリューションである「SAP® SuccessFactors®」と、株式会社オデッセイが20年におよぶ人事コンサルティング経験から開発したSAP認定専用テンプレート「Ulysses(ユリシーズ)/PM-QS」を利用することで、タレントマネジメントの悩みを解決できます。
続きを読む
人事業務の整理・標準化や、紙やExcelでの作業削減による業務負荷の軽減、業務品質と効率の向上を実現し、従業員の利便性も向上させるのが、SAPの統合人事ソリューションである「SAP® SuccessFactors®」と、それを有効活用できるSAP認定テンプレート「Ulysses(ユリシーズ)」シリーズです。
続きを読む
SAP SuccessFactorsの導入、稼働後のサポートなどに
経験豊富なパートナー企業一覧をご紹介いたします。
SAPへのお問い合わせ